2025年8月8日(金) vs 阪神
JERA セ・リーグ公式戦 18:00 京セラD大阪
ヤクルト
阪神
- R
- 3
- 1
- H
- 10
- 9
- E
- 0
- 0
- 第17回戦
7勝10敗0分 - 観衆数
36,193人
高梨投手が7回1失点の好投!代打・増田選手の2点タイムリーで延長戦を制し勝利!
8日(金)、京セラドーム大阪での阪神タイガース戦。先発・高梨投手は初回を三者凡退に仕留めます。2回は一死から二塁打を許しますが、後続を打ち取ると、3回は再び三者凡退に切って取る上々の立ち上がりを見せます。
ところが4回、二死から佐藤選手に30号ソロを浴び、1点を先制されます。それでもこの回を最少失点で切り抜けると、5回は2奪三振含む三者凡退に切って取ります。6回は一死から安打で走者を背負いますが、後続を連続で空振り三振に仕留め、追加点を与えません。
7回、高梨投手は四球で出塁を許しますが、後続を打ち取ります。
8回は2番手・小澤投手が安打で走者を背負いながらも後続を打ち取り、味方の反撃を待ちます。
迎えた9回、内山選手の二塁打などで一死三塁のチャンスを作ると、オスナ選手の打球が相手選手の野選を誘い、三走の代走・岩田選手が生還し、土壇場で同点とします。
その裏、3番手でマウンドに上がった荘司投手は、安打を許しながらも後続を打ち取り、試合は延長戦に入ります。
10回、4番手・大西投手はしっかりと三者凡退に抑えます。
11回は5番手・矢崎投手が安打と四球で無死一、二塁のピンチを背負いますが、後続を打ち取り取り、無失点で切り抜けます。
12回、打線は二死から代打・宮本選手がセンターへ安打を放つと、太田選手が死球を受けます。さらに赤羽選手の内野安打で満塁とすると、代打・増田選手がセンターへ2点タイムリーを放ち勝ち越しに成功します。
その裏、6番手・星投手は2本の安打などで二死一、二塁のピンチを招きますが、後続を打ち取り試合終了。延長12回に勝ち越し、接戦を制しました。
勝利投手 | ![]() |
矢崎 拓也(2勝0敗0S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ![]() |
星 知弥(1勝2敗5S) |
敗戦投手 | ![]() |
湯浅 京己(3勝3敗0S) |
本塁打 | ![]() |
佐藤 輝明 30号 ソロ(4回) |
![]() |
![]() |
伊藤 将司、ハートウィグ、石井 大智、及川 雅貴、湯浅 京己、桐敷 拓馬 - 坂本 誠志郎 | |
![]() |
高梨 裕稔、小澤 怜史、荘司 宏太、大西 広樹、矢崎 拓也、星 知弥 - 古賀 優大 |
後日、公式記録に修正される場合があります