東京ヤクルトスワローズ

  • ヤクルト
  • 3試合終了0
  • 広島

2025年4月3日(木) vs 広島

JERA セ・リーグ公式戦 18:00 神宮

 
広島広島
ヤクルトヤクルト
1
0
0
2
0
0
3
0
0
4
0
2
5
0
0
6
0
0
7
0
1
8
0
0
9
0
X
R
0
3
H
2
7
E
0
0
  • 第2回戦
    2勝0敗0分
  • 観衆数
    25,379人
戦評

小川投手が自身2度目のマダックス達成!オスナ選手が先制のタイムリー二塁打を放つなど、3対0で連勝を飾る!

3日(木)、神宮球場での広島東洋カープ戦。初回、先発の小川投手は二俣選手をショートゴロ、矢野選手をセカンドフライ、小園選手をレフトフライに打ち取り、三者凡退に抑える上々の立ち上がりを見せます。

打線は3回、二死から小川投手が二塁打を放ち、先制のチャンスを作りますが、後続が倒れ無得点に終わります。

4回、小川投手は打たせて取る投球で三者凡退に抑えます。打線はその裏、先頭の長岡選手、サンタナ選手の連打で無死一、二塁のチャンスを作ると、続くオスナ選手のタイムリー二塁打で先制します。さらに、続く茂木選手にもタイムリーが飛び出し、2対0とリードを広げます。

5回、小川投手は一死からファビアン選手に安打を許しますが、後続を打ち取ると、6回、7回も三者凡退に仕留め、カープ打線に的を絞らせない投球で無失点に抑えます。

その裏、打線は四球や送りバントなどで二死二塁のチャンスを作ると、赤羽選手がレフトへタイムリー二塁打を放ち、3対0とします。

9回のマウンドに上がった小川投手は代打・野間選手を空振り三振、二俣選手をサードゴロに仕留めると、最後は代打・田村選手をショートゴロに仕留め試合終了。小川投手が自身2度目のマダックスを達成し、3対0で連勝を飾りました。

責任投手/本塁打
勝利投手 ヤクルト 小川 泰弘(1勝0敗0S)
セーブ投手
敗戦投手 広島 玉村 昇悟(0勝1敗0S)
本塁打 ヤクルト
広島
バッテリー
  ヤクルト 小川 泰弘 - 中村 悠平
広島 玉村 昇悟、鈴木 健矢、岡本 駿 - 石原 貴規

後日、公式記録に修正される場合があります

ログインが必要です

プレミアムサービスに登録/ログインすると、すべてのエンタメコンテンツをご利用いただけます。

スマホ・アプリ会員ログイン スマホ・アプリ会員登録 とじる