2025年6月29日(日) vs 阪神
JERA セ・リーグ公式戦 13:30 神宮
阪神
ヤクルト
- R
- 6
- 0
- H
- 8
- 2
- E
- 0
- 1
- 第10回戦
4勝6敗0分 - 観衆数
28,904人
相手投手を打ち崩せず、0対6で敗れる…
29日(日)、神宮球場での阪神タイガース戦。初回、先発のアビラ投手は近本選手、中野選手を内野ゴロに打ち取りますが、続く森下選手に13号ソロを浴び、先制を許します。
その裏、打線は赤羽選手の安打、オスナ選手の四球などで、二死一、二塁のチャンスを作りますが、得点を奪うことができません。
2回、アビラ投手は2奪三振含む三者凡退に切って取ると、3回と4回も三者凡退に仕留める投球を見せ、味方の援護を待ちます。
しかしその裏、打線は三者凡退に倒れ、同点に追い付くことができません。
すると5回、アビラ投手は大山選手、前川選手に連打を許し、無死一、三塁のピンチを招くと、坂本選手にタイムリー二塁打を浴びます。一死後、伊藤選手のセーフティスクイズに自らの野選が絡み追加点を奪われると、近本選手の安打と中野選手の犠牲フライで、0対5とリードを広げられてしまいます。
6回、2番手でマウンドに上がった清水投手は、大山選手に安打を許しますが、前川選手を空振り三振に切って取ると、続く坂本選手も空振り三振に仕留め、一走・大山選手の盗塁を阻止し、無失点で切り抜けます。
7回、3番手・荘司投手は安打と犠打で得点圏に走者を背負いますが、後続を打ち取り追加点を許しません。
ところが8回、4番手・丸山翔投手が一死から佐藤輝選手に20号ソロを浴び、0対6とされます。
9回、5番手・松本健投手は一死から四球で走者を背負いますが、後続を併殺打に仕留め、打線の奮起を待ちます。
しかしその裏、打線は三者凡退に倒れ試合終了。タイガース先発の伊藤投手を打ち崩すことができず、0対6で完封負けを喫しました。
勝利投手 | ![]() |
伊藤 将司(2勝0敗0S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ||
敗戦投手 | ![]() |
アビラ(1勝5敗0S) |
本塁打 | ![]() |
|
![]() |
森下 翔太 13号 ソロ(1回)佐藤 輝明 20号 ソロ(8回) |
![]() |
アビラ、清水 昇、荘司 宏太、丸山 翔大、松本 健吾 - 古賀 優大 | |
![]() |
伊藤 将司 - 坂本 誠志郎 |
後日、公式記録に修正される場合があります