東京ヤクルトスワローズ

  • 巨人
  • 12試合終了0
  • ヤクルト

2025年3月29日(土) vs 巨人

JERA セ・リーグ公式戦 14:00 東京ドーム

 
ヤクルトヤクルト
巨人巨人
1
0
1
2
0
6
3
0
3
4
0
2
5
0
0
6
0
0
7
0
0
8
0
0
9
0
X
R
0
12
H
3
13
E
1
0
  • 第2回戦
    0勝2敗0分
  • 観衆数
    41,863人
戦評

序盤からリードを許し、0対12で敗れる…

29日(土)、東京ドームでの読売ジャイアンツ戦。初回、先発の吉村投手は若林選手に安打を許すなど、二死三塁のピンチを背負うと、岡本選手にタイムリーを浴び、先制を許します。

続く2回、吉村投手は無死一、二塁のピンチで門脇選手に2点タイムリー二塁打を打たれ、追加点を奪われると、その後も失点を重ねて0対5とされます。なおもピンチの場面で吉川選手に安打を許したところで、2番手・金久保投手にスイッチ。金久保投手は岡本選手をセカンドフライに打ち取るも、続くヘルナンデス選手に2点タイ
ムリー二塁打を浴び、7点目を奪われます。

3回、金久保投手は二死一、二塁のピンチでキャベッジ選手に2号3ランを浴び、0対10とされます。

打線は4回、一死から岩田選手がライトへの安打で出塁するも、後続が倒れて無得点に終わります。

金久保投手はその裏、ヘルナンデス選手に安打を許すと、甲斐選手に1号2ランを浴び、追加点を奪われます。

5回は3番手・阪口投手がマウンドへ。吉川選手に四球を選ばれるなど、二死一、二塁のピンチを招くも、ヘルナンデス選手をショートゴロに抑え、無失点で切り抜けます。

6回、打線は一死から松本直選手がレフトへ二塁打を放ちチャンスを作るも、後続が続かず得点のチャンスを逃します。

その裏、4番手・荘司投手はランナーを背負いながらも無失点に封じます。

7回、5番手・長谷川投手はピンチを招くも無失点で切り抜けると、続く8回は6番手・山本投手が三者凡退に抑えるピッチングを見せます。

9回、反撃したい打線ですが、三者凡退に倒れて試合終了。序盤からリードを許すと、打線が相手投手陣に封じ込まれ、0対12で敗れました。

責任投手/本塁打
勝利投手 巨人 赤星 優志(1勝0敗0S)
セーブ投手
敗戦投手 ヤクルト 吉村 貢司郎(0勝1敗0S)
本塁打 巨人 キャベッジ 2号 3ラン(3回)甲斐 拓也 1号 2ラン(4回)
ヤクルト
バッテリー
  巨人 赤星 優志、船迫 大雅、高梨 雄平、田中 瑛斗、横川 凱 - 甲斐 拓也、岸田 行倫
ヤクルト 吉村 貢司郎、金久保 優斗、阪口 皓亮、荘司 宏太、長谷川 宙輝、山本 大貴 - 中村 悠平、松本 直樹

後日、公式記録に修正される場合があります

ログインが必要です

プレミアムサービスに登録/ログインすると、すべてのエンタメコンテンツをご利用いただけます。

スマホ・アプリ会員ログイン スマホ・アプリ会員登録 とじる